武井 千晴
My blogs
Gender | Female |
---|---|
Introduction | 武井千晴(TAKEI Chiharu) 1994年東京都生まれ。15歳よりマリンバを始める。 2014年 第23回Drum Festマリンバ国際コンクール(ポーランド)ジュニアの部にて、日本人初の第1位を受賞。 国際打楽器コンクールマリンバ部門(イタリア•バーリ)2位。スイス打楽器コンクールマリンバ部門1位。イタリア国際打楽器コンクール(ペスカーラ)マリンバ33歳以下C部門1位。 2015年より打楽器アンサンブルグループ「上野信一&Phonixreflection」のメンバー。同グループの演奏会、レコーディングに参加。 2015年、2016年 第10回、第11回 安倍圭子国際マリンバアカデミーに参加。選抜者によるプレミアムコンサートに出演。 2017年 打楽器協会主催新人演奏会に出演。 2017年 チェジュ国際音楽祭(韓国)にて、安倍圭子、浜まゆみ、塩浜玲子、張エリョン、各氏らと"Keiko Abe Marimba Orchestra"のメンバーとして共演。 2017年 瀬木芸術財団 2017年度短期海外研修奨学金を得て、"KeikoAbe Lausanne International Marimba Academy"(スイス)に参加。ディプロマを取得し、ファイナルコンサートに出演。 同年、東京にてソロリサタルを開催。 2017年、2018年 新宿朝日カルチャーセンター、及び早稲田エクステンションセンターにて、中野雄氏の講師による「クラシック音楽を生涯の友に」に出演。 これまでに、桐朋学園大学有志安倍圭子オーケストラと3度共演。安倍圭子作曲「プリズムラプソディー(2nd Edition)」の日本初演を行う。 また、マリンバ室内楽作品の委嘱活動の演奏会を行う他、マリンバ教室を開き後進の指導にもあたる。 2018年度ヤマハ音楽奨学生 。 これまでにマリンバ及び打楽器を安倍圭子、村松ユリア、(故)塚田吉幸、藤井里佳、中村友子、安江佐和子の各氏に師事。 都立総合芸術高校音楽科(旧 都立芸術高校)を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学、研究科卒業。チューリッヒ芸術大学(スイス)大学院マリンバ専攻。 Yamaha Artist 2024 https://ch.yamaha.com/de/artists/c/chiharu_takei.html |