Blogger
雪夫
On Blogger since: January 2015
Profile views: 433

My blogs

About me

GenderMale
IndustryNon-Profit
Occupation団体職員
Location札幌市中央区, 北海道, Japan
Introduction55歳男性

今の世の中、あまりにも力のないものにやさしくないじゃないですか。
お金持ちとそうでない人の間がひところよりもずいぶん広がったような気がします。
これって、格差社会というのですか?
先日新聞を見ましたら世界の富の90%以上をわずか1%の人が握っていると書かれていました。
ユニセフなどからは毎年数回案内が送られてきます。
頬のこけた、骨と皮ばかりの子供の絵が送られてきます。
特にアフリカや中東が難民の発生が多いようです。
世界の1%の大金持ちたちが、あの子たちをすくための援助を惜しまなければ、もっと暮らしやすい平和な世界が出来上がっていたかもしれません。
中東でのイスラム国のテロ、最近日本人が拘束され人質として命の代償にお金を要求してきます。
宗教対立であろうと、人が殺しあうほどの対立を生みだしているのは、苦しみと妬みです。
その根底には、貧困があるのではないでしょうか。
その貧困を救うのは誰か?
本来国が率先して良い政治を行い、貧しい物同士が食料を奪い合い殺しあうことを根絶することが大事なはずなのに、国を支配しているものが人々から自由を奪いすべてを取り上げることをしているのは何と悲しいことでしょう。結果として貧しい者同士が助け合う形になっていますが、そこには、あまりにも嘘が入り込んできて、せっかくの好意が無駄になってしまうことも少なくないと聞きます。
日本では高齢者を狙った特殊詐欺というか振込詐欺というか、子や孫を思う感情に付け入ってお金をだまし取る手口も横行している世の中です。
いったい何を信じればいいのでしょう。
そんなことを感じながら日々を生きています。
選挙も毎年のように行われていますが、本当に貧しい人や障害を持った自分の力だけでは生きるのが難しい人々に対して本当にやさしい気持ちで頑張ってくれる政治家がいるのでしょうか?こんなことを考えながらニュースなどを聞いていますので、ブログもちょっと拗ねたコメントが多くなるかもしれません。でも、できれば楽しい、みんなが幸せになれることを望んでいます。10万円稼げたとしても、そのうち何割かは困っている人のために使いたい。そんなカッコの良いコト言ってしまってごめんなさい。

Interests読書,スポーツ観戦,散歩,昼寝,健康,政治経済,投資,
Favorite movies大河ドラマ,24,時代劇,宮崎駿アニメ
Google apps
Main menu